2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

英語学習サイトの「iKnow!」、携帯電話、ポッドキャストと連動したサービスに

英語学習サイトの「iKnow!」、携帯電話、ポッドキャストと連動したサービスに | 日経 xTECH(クロステック)「iKnow!」のサービス,どんどん拡がっているようです。

 今年の漢字は「偽」

だそうです。国家権力にだまされ,企業にだまされ、実社会でだまされ、インターネットの中でもだまされる。なんだかなあという1年でしたね。

人は,苦しみとちゃんと向き合えないとき、 願望に逃げ込む。 どうしたいかではない。どうしているか。 「こうできたはず」は幻想。やれたことがすべて。

 プロフェッショナル・仕事の流儀(絵本作家・荒井良二さん)

番組の荒井さんの言葉の中で「子供を喜ばすのではなく,子供時代の自分を喜ばす」という言葉がありました。ふと思ったのですが,これは人間関係全てに言えるのではないかと。「相手を喜ばすのではなく,相手の立場に立った自分を喜ばす」、これが本当に相手の立…

ときどきは祈りなさい。 自分以外の人の幸福を。

 自分のブログを振り返る

はてなダイアリーブックプレゼントキャンペーンで「今年の自分の日記でいちばんおすすめのエントリー」とのことでしたので,それを選ぶことにしました。普通に考えれば先日キャンペーンに応募して梅田望夫さんに選んでいただいたエントリーなのでしょうが,それ…

無理に明るく振舞うのは 止めてください。 無理のある明るさは、周りを暗くします。

今日読んだ本

人生は非常事態でもメロドラマでもない。人生は自分が思っているほど悪くない。小さいことを拡大して考えているのは自分自身だ。

そんなに意味をつけなくても, 人生結構うまくいく。 人生は基本的にシンプルなものです。 それなのに、多くの人が複雑なものにしてしまうのは、 常に,「なぜなんだ?」と理由を求め、 意味をつけようとするからです。 生きている実感の感じられない人が, それを…

 今日読んだ本

久しぶりに仕事に直接役立ちそうな本を読みました。この本は,日ごろの設計・開発の仕事と情報処理の勉強をつないでくれました。私もそうですが,エンドユーザに近いビジネスシステムの設計・開発に携わっている人は読んだほうがいいと思います。今日はざっと読ん…

 「小銭」さんと「大金」さん

昨日の昼休みに上司が「これ見て」と、会社の近くの某コーヒーショップの領収書を持ってきた。そこには「担当:小銭○○」と印刷してあった。「へー、小銭さんなんていう苗字があるんですね〜」と話しながら、自分の中学校時代の友人に「大金」さんという苗字の…

 助かった〜

15時ごろに開発の途中で現在のシステムにバグを見つけて調査開始。調査に調査を重ねて、結果的にお客さんの業務に影響がないことを確認したのが21時。6時間,長い戦いだった。システムはバグがないことが最善だけど,システムに関わる人々(システムを直接使う人…

大丈夫。何とかなるから。根拠はないけど。

 星野JAPAN、北京オリンピック出場決定!!

台湾に勝って決定しましたね。昨日「残業せずに帰って応援する!」と言いましたが、結局残業して携帯のワンセグテレビで見ながら帰ってきました。こういうときは、ワンセグは便利ですね。途中で逆転ホームランを打たれたときはどうなることかと思いましたが,家…

「考えてもしょうがない」 そのまた次も、「考えてもしょうがない」 と言っているうちに 本当に考えてもしょうがなくなる。

 今日買った本

今日は本当は別の本を探していたのですが,その本はまだ発売日前ということに気づきました。そこで、たまたま目に留まった以下の2冊を買いました。Googleとの闘い―文化の多様性を守るために作者: ジャン‐ノエルジャンヌネー,Jean‐No¨el Jeanneney,佐々木勉出版…

 阪神JF、トールポピーが勝利!!

阪神JF - Minority Reportに書いたとおりに馬券を買いましたので,今日は快勝。それにしても、昨年抽選はずれなければG1馬のオーナーだったのになあ(苦笑

 野球北京オリンピックアジア予選、日本が韓国に勝利!!

しびれる試合でした。後半はピンチの連続でかなりドキドキしました。それにしても、選手の方々はよく頑張ってくれました。明日は台湾戦、仕事を早めに切り上げてテレビの前で応援せねば。

どうして、自分のことを わかってくれないのかって? あなたを理解したら どんないいことがありますか? あなたを理解するメリットは何ですか? 最初にそれを提示してください。 人は自分の都合で生きているのだから。

まわる、まわる〜よ、ハンバーグが回る

最近の回転寿○(なぜに伏字!?)はいろいろなものが回っていますね。「寿司のようで寿司でない」ものもいっぱいありました。

 勉強会に参加

先日買ったH先生監修の本で勉強しました。忘年会は,一部の方から「食べ放題で」という要望を頂いたのでできるだけその方向で探してみます。できれば明日,遅くとも2,3日のうちにはMLに流すようにします。

コミュニケーションがあなたを 疲れさせるのではない。 コミュニケーションできなかったことが あなたを疲れさせる。 あのとき、ああ言えばよかったとか、 本当はどう思われているんだろうとか、 もっとちゃんと聞けばよかったとか、 思い切って言ってしまえ…